top of page
マングローブオオトカゲ
有鱗目(トカゲ目) オオトカゲ科 オオトカゲ属
和名 マングローブオオトカゲ
英名 Mangrove monitor
学名 Varanus indicus
分布 ニューギニア島の沿岸部、とその周辺の島々およびオーストラリア
のヨーク半島東岸、ミクロネシアの島々(人為分布)
全長 125cm前後(体長50cm前後)
食物 昆虫、多足類、甲殻類、軟体動物、魚、小動物、卵
マングローブ林を始めとした水辺や海岸にある森林に生息する。水に入ることを好み泳ぎが上手い。分布域が広く体色や斑紋、全長、体形の地域変異が大きい。本種の地域個体群から独立種となった種も多く、現在も本種の中には未だ記載されていない種や亜種を内包されていると考えられている。ワシントン条約Ⅱ記載。

bottom of page